ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年04月18日

ゴールドウイングのスイッチ類

全体はこんな感じ

メーターの左右にフロントスピーカー



メーターとナビ




グリップヒーターとフロントのシートヒーター




使いたく無いエアーバック




左のハンドルは


ワイパー

ウォッシャー

オーディオのボリューム

オーディオの選曲

ミュート

ナビのズーム ズームアウト




右のハンドルは


オートクルーズのスイッチ

オートクルーズの速度の上げ、下げ

リバーススイッチ




左の膝の辺りはオーディオ関係


フォグランプ

ハザード


電卓ではありません




右の膝の辺りは


ヘッドライトの光軸調整

リヤサスの減衰調整

ナビの操作パネル



シートと言うか、ソファー




リヤソファー違う!シート


左右にスピーカー



リヤソファーしつこい!のシートヒータースイッチ


タンデムした人は、大体、あ!今!寝よった!って言います

それから

フロントスピーカーの左下のレバー



これを開けると、エンジンの下側が開いて
エキマニを通った風が足元に当たります。







リヤボックスの中に、USBをさせば音楽が聴けます





まーこんな、感じかね

バイクに、オートクルーズなんかいらんって思いよったけど
使ってみたら、超快適
一般道でも、すぐにスイッチオンします

ロングツーリングでも右手が疲れにくいです


ゴールドウイングに興味のある方の役に立てたかな

2012年式 ゴールドウイングGL1800 SC68エアーバック ナビ









同じカテゴリー(バイク)の記事画像
7月16日 ダンデムツーリング
5月28日タンデムツーリング
久しぶりタンデムツーリング
納車から1年です!
ライコランド広島東店
ゴールドウイングのハンドルマウントバー自作!
同じカテゴリー(バイク)の記事
 7月16日 ダンデムツーリング (2023-07-20 16:06)
 5月28日タンデムツーリング (2023-06-19 08:50)
 久しぶりタンデムツーリング (2023-05-23 14:55)
 納車から1年です! (2022-10-26 21:03)
 ライコランド広島東店 (2022-09-03 08:34)
 ゴールドウイングのハンドルマウントバー自作! (2022-05-23 08:32)

Posted by れーこちゃんファミリー at 09:12 │バイク

削除
ゴールドウイングのスイッチ類